私たちは現在ロシア、ドイツ、オーストラリア、ブラジルなど多国籍なチームで侍が世界に渡る映画「歳三の刀」を製作しています。
この映画の最後に世界中のスマートフォンにベーシックインカムが給付されるシーンがあります。
私たちはこのシーンの参加者を世界から集めたいと考えています。
今後気候変動や食糧難など国境を超えた問題が噴出します。その時に、国を超えて人々の生活基本給が保障される世界的ベーシックインカムが必要になります。
私たちはその一歩先の未来を映画で多国籍の人々に参加していただきながら表現しています。
応援者は自身のスマホで撮影したデーター”ベーシックインカムが配られた瞬間の喜んだ顔”を送ることで、映画のシーンに参加することができます。
国を超えて人々が友情でつながり助け合う世界を映画で表現し、未来を可視化します。
本作は150年前の幕末の日本で活躍した新撰組の土方歳三が隕石の刀を持ち、ロシアに渡ったという歴史ファンタジーストーリーです。
ロシアからのNETFLIXやディズニーが撤退する中、このような企画は世界で唯一です。
鉄のカーテンを超え、世界中でのヒットを目指しています。
2022年アムールの秋映画祭や、2023年モスクワ国際映画祭での上映を予定しています。
世界中から出演者やスタッフを集めて作成を進めています。
今まで一億円を映画制作・撮影費用に費やしてきました。
編集・仕上げ・配給費用2700万円の資金調達が必要です。
ベーシックインカムシーンでの参加費用は、映画制作費に充てられます。
世界の平和のためにも映画を完成させたいので、協賛頂ける方は、ご寄付をお願いします。
参加方法:東京都南平7−2−17まで撮影に訪れる(予約制)
もしくは、60秒以内の 貴方がベーシックインカムを受け取った瞬間の喜びの映像撮影映像データーを
office@eurasia-film.comまでお送りください。